tadashi's blog

私は在野の研究者です。日本語教師をしながら、日本語の「は」「が」の使い分けを解明する理論に至りました。それから、この理論を文法基礎理論として体系化し、また、それらを裏付ける哲学的かつ科学的に裏付けの研究に進みました。

日本語話者の日本語力の緩み

「蕎麦が好きです」目的格「が」は述語が「好き嫌い」「わかるできる」「蕎麦が食べたい」心的対象制限があります。
また、
「蕎麦を食べた」のように事実能動の目的格「を」があります。
それが緩んだ発話「蕎麦が食べた」をよく聞きます。
現実/想像と主格/対格のふたつの重要な意味内容の区別の曖昧化が同時に起きています。

やばいです。